てまり通信☆地球に住めてしあわせNO.158
2017.06.15 08:31|てまり|

みなさま おはようございます(*^o^*)
有害化学物質は皮膚からも入ってくることは、広く知れわたるようになりましたが
水道水に含まれる塩素も同様に皮膚からも吸収されます
100%吸収されるのは陰のうや肛門だそうです
シャワレットでお尻をきれいにした時にしっかり塩素も吸収しているのですね
(以前この話を聞いた時から使うのを止めました)
塩素が入った水道水を飲みつづけることで、腸のバリアの低下や消化力の低下などにつながる場合があるそうです
アレルギーの原因の一因とも言われていますので、しっかり塩素(他の有害物質も)は除去してつかいましょうね
今、多極反転振動磁場水(マグソフィア)のキャンペーンをやっていますので、安全安心の美味しいお水を飲んでみてくださいね~♪
今日という日が すばらしい1日になりますように!
河野修一さんのメルマガを紹介します。
【自然医学とヒーリングのワンポイントレッスン!】
現代人の
自律神経が疲れている理由の一つに、
「食べ物」と「情報」の《過食》があります。
つまり 腸 と 脳 が酷使されているのです。
定期的に、
軽い食事で過ごす日を作ってみましょう。
その際、
新聞・本・テレビ・携帯電話といった
情報源にも極力触れないようにします。
そしてできれぱ、
足浴や半身浴を加えてみると効果的です。
神経が緊張ぎみで消化器官が疲れている人は、
下半身も冷えています。
脳と腸が楽になり、
下半身の冷えがとれるだけで、
「プチうつ状態」が解消する方がいます。
こうしたプチ断食、ニュース断食を
女性の方は月のリズムで行なうのもいいです。
新月や満月のタイミングでやってみます。
生理のリズムに悩みのある方は、
試してみる価値ありですよ。
・・・・・・・・・・・・
以前満月と新月に1日だけのプチ断食をしていました
食べ過ぎた後の他にも、日にちを決めてやるのもいいかもしれませんね!
脳を癒すには、香り(アロマ水)、音(キセキのシンホニー)の周波数をうまく利用してみてくださいね
昨日我が家のワンコが、
家人から、おやつをもらって体をなぜてもらい、音響免疫療法の椅子の上に(キセキのシンホニーをかけていた)、
なんと15分以上もリラックスしてねそべっていました
今までのパターンだと、おやつをもらってせいぜい2、3分からだをなぜてもらうと、さっさと椅子から飛びおりてしまうのに・・・・
最後まで読んでくださってありがとうございます。
いつも心より感謝しています。
今日という日が、あなたにとって素晴らしい1日となりますように!
★バイオアロマ取次店
★まるかん特約店
若返り研究所てまり
小西一代
てまり通信の配信が必要ない方はお手数ですがお知らせくださいね。
スポンサーサイト